BLOG

お久しぶりです。本日は本日は少し気温が少し気温が低めですが、だんだんと暖かさを感じる頃となってまいりました。皆様お元気でお過ごしでしょうか。


コロナの事もまだ落ち着かず中々歌のお仕事ができない晃生ですが、そんな時にありがたいお声をかけていただきました。今日その収録をしてまいりました。楽しい番組となっておりますので、お時間あう方、ぜひ聞いてくださいね!

森雄二とサザンクロスヴォーカル晃生電話ゲスト出演

CRT栃木放送

2022.3.13 (日)

17:30~「花山ゆかの歌の玉手箱 」

です。

ちなみに、

翌週の

2022.3.20(日)

17:30〜「花山ゆかの歌の玉手箱」

には、FM熱海湯河原「晃生の元気な我が町」準レギュラーでお馴染みの姫貴さゆりさんの電話ゲスト出演も決まっております。


CRT栃木放送はラジコのエアフリー(有料)で全国どこでもスマホで聞けます!

昨日は森雄二とサザンクロスメンバーミーティングを大宮にございます「鉄板・懐石くら馬」様にて行いました。

続くコロナ禍でなかなかステージの仕事が厳しい中、メンバーで目標を共有し、そこに向かうためにはどうすればいいのかなどを話し合いました。森雄二とサザンクロスの歌を好きでいてくださるファンの皆様のため、活動し続けること、動き続けることが大事なことなのだということ結論に達しました。

当たり前のことのように思われる行動と結論のように思えますが、日々に追われると意外と忘れがちなことでもあります。目標が明確になればあとは行動あるのみです!

動き出した新☆森雄二とサザンクロス皆様ぜひ応援をよろしくお願いいたします!


昨日12/23はさいたま市にあります、喜多村ともみ様のお店、「カラオケ喫茶粋歌」様のクリスマスパーティ&忘年会にお呼び頂きました。ご来店くださいました客様、ありがとうございました。

会場には元ハッピー&ブルーの森本英世様もいらっしゃって、素敵な歌声を聞かせていただきました。

マヒナスターズの松平直樹様とデュエットをされている櫻井まり様もいらっしゃいました。とても可愛い方で、癒される歌声でした。まりさんの画像、頂くのを忘れてしました💦


そんな中、森雄二とサザンクロス、3人揃っての参加でした。こんな豪華なパーティー、そうはないと思います!!マネージャーでありながら、見入ってしまいました😅


ファンの方々との交流を深めながら、アットホームなパーティでした😃

ともみさん、お声がけいただきありがとうございました!

これから森雄二とサザンクロス、ムード歌謡界を盛り上げていきたいと思います。

こんにちわ。先週までの夏の暑さが嘘のように寒くなってまいりました。

皆さま、体調など崩してはおりませんか?

本日は栃木放送に電話ゲストで出演してまいりました。

詳細はこちら

CRT栃木放送

放送日 10月24日(日)11:30~

花山ゆかさんの番組「み~んな歌仲間」です。

お時間のある方是非聞いてくださいね!

radikoできけます。

お声がけくださった花山ゆかさん、どうもありがとうございます。


中野サンプラザホールで行われました日本歌手協会主催の第48回歌謡祭の9/30夜の部に「新☆森雄二とサザンクロス」出演してまいりました。台風の影響が心配されましたが、特に大雨や風もなく、会場入りすることができました(マネージャーが雨女の為、かなり心配しておりました 笑)

3人揃ってのステージはやはり迫力がありました。今回は3人とも別々の色の衣装で出演。これもまた映えました✨


プログラムには「コロナに負けるな!日本の文化を守り抜こう」の文言が。本当、これに尽きます。




晃生がパーソナリティを務めますFM熱海湯河原「晃生の元気な我が町」に、この歌謡祭でご一緒させていただいた方々が電話ゲストで出てくださいました。何名かの方にはご挨拶できたのですが、残念ながらお会いできなかった方もいらっしゃいました。また次の機会がありましたら、その時は必ずご挨拶に伺いたいと思います。

緊急事態宣言も一応解除されました。エンタメ業界も少しづつ活気が戻りつつあります。

絶対なくしてはならない文化。そして今回歌う機会を作ってくださった日本歌手協会の皆様、どうもありがとうございました。


お久しぶりです。

コロナも少しづつ治まっているような、いないような。そんな中でお仕事のお話をいただくのはありがたいことです。

一つ目はテクノプラザかつしかにて、「星てるみの10周年チャリティーディナーショー」の司会をさせていただきました。星てるみ様、どうもありがとうございました。

二つ目は、司会のお仕事のあと、亀有リリオホールにて「歌友会(NAKのカラオケ大会)」のゲスト枠に飛び入りし、一曲だけ30日の日本歌手協会歌謡祭で「足手まとい」を歌ってきました。

一年ぶりのステージ。

お客様の拍手や声援、笑い声はやはり演者にとっては欠かせない栄養なのです。

1日も早く、何の心配もなく歌のお仕事ができる日が来ますように。

新☆森雄二とサザンクロス、日本歌手協会恒例の歌謡祭に出演させていただくことになりました!!

3人そろってのステージは久しぶりでございます。このご時世で歌のお仕事をさせていただけるのは本当にありがたいことです。

新☆森雄二とサザンクロスは9月30日の夜の部に出演いたします。

本日からチケット発売しております。詳しくは日本歌手協会のHPをご覧くださいませ!

どうぞよろしくお願いいたします。

ご無沙汰しております。

コロナが猛威は収まる気配がなく、エンタメ業界はいろんな方法でなんとか命をつないでおります。歌のお仕事は中々再開しづらいですが、今はできることをして行く時なのかもしれません。

そんな中ご縁を頂き、この度栃木放送で電話ゲスト出演させていただきました。

放送日は

㋇29日(日)

CRT栃木放送 17:30~

「花山ゆかの歌の玉手箱」

です。お時間ある方、是非お聞きくださいね!

お住いの地域外は有料になりますがラジコで聞けます。

花山ゆか様、スタッフの皆様、ありがとうございました。


こんにちわ。

昨日はCRT栃木放送13:00から放送の「Accent~アクセント~」内の15:00からのコーナー、

「隆さまフレンズ」に姫貴さゆりさんと一緒に出演してまいりました。

晃生さんがまだ「金剛と榛名」という男性デュオの榛名で活動していた時に大変お世話になったのが栃木放送の皆さまで、今回出演させていただいた「Accent~アクセント~」の金曜パーソナリティ阿久津隆一様だったそうです。またこうやってご縁が繋がったことに感謝です。

そして栃木放送出演への窓口となってくださった高瀬美子様にも感謝いたします。

またお伺いできるように頑張ります。


生放送出演後、群馬県太田市にあります歌謡スタジオリクエスト様へ。こちらは作曲家の小林澄雄先生のお店で、以前晃生さんが大変お世話になったお店だそうです。こちらでは、好きですサッポロ、足手まとい、意気地なしの3曲を歌わせていただきました。お客様のノリも大変よく、「好きな曲ばっかりです!」といただけて嬉しかったです。

再びご縁が繋がることが森雄二とサザンクロスの復活には欠かせないものだと思っております。皆様の応援、どうぞよろしくお願いいたします。

こんにちわ。皆様お元気でいらっしゃいますか?

マスターズでは松山英樹選手がアジア人初の優勝をし、

コロナ関連の話ばかりのニュース番組に明るい話題をもたらしてくれました🤗

エンタメ業界にも早く明るい未来がきますように🙏その日のために今は地道な活動をしてまいります🏃


先日4月13日に高円寺の「カラオケホール パラダイス」様と「カラオケステージ 友歌」様にご挨拶に伺いました👟

1件目は #カラオケホールパラダイス 様。晃生さんは前に1度訪れたことがあるそうです。マスター様がとてもご丁寧に対応してくださいました。こちらでは好きですサッポロ、母性本能、足でまといの3曲を歌わせていただき、お客様と盛り上がることができました。

2件目は同じく高円寺にあります #カラオケステージ友歌 様。こちらは昼カラ終了時間ギリギリだったので、お客様はいらっしゃらないとのことでしたが、マスター様にご挨拶に伺いました。ご丁寧な対応に、感謝です。※画像二枚目、マスクをずらしておりますが感染対策、ソーシャルディスタンスを保っております。ご安心くださいませ。

二店舗様とも、感染対策をしっかりされておりました。

この努力がしっかり実を結び、早くコロナが終息いたしますように。

森雄二とサザンクロス、晃生、これからも頑張ってまいりますので、応援よろしくお願いいたします❗️


ご無沙汰しております。桜の季節となりました。

コロナ禍ですっかり更新も途絶えておりました。

皆様、お変わりございませんか?

全国的には緊急事態宣言も解除されましたが、まだまだ油断はなりません。これからも、感染対策をしっかりしてまいりましょう!


そんな中、昨日は東京のカラオケラウンジ二店様にご挨拶に行ってまいりました。

最初は大井町にあります、#ニューステージ 様。

こちらでは親しみやすいお姉様たちとお客様の中、晃生さんは好きですサッポロと足でまといを歌わせていただきました。

お次は小竹向原の #カラオケステージ響 様。でも好きですサッポロ、足でまといの2曲歌ったあと、お客様が歌った前橋ブルースにコーラス参加いたしました!

どちらのお店のお客様も、大変喜んで頂けだと思いますし、晃生自身、歌をうたうことができる喜びを嚙み締めた一日となったことと思います。

これからどんどん活動して行きたいと思います。よろしくお願いいたします。

9月20日

NAK(日本アマチュア歌謡連盟)足立支部のカラオケ大会の特別ゲストとして招かれました。

大会出場参加者は150名超え

10時半〜20時の閉会までの長丁場でした。

自分のステージは後半(40分ステージ)

① 好きですサッポロ

② 足でまとい

③ 母性本能

④ 夜の銀狐

⑤ 生命のブルース

⑥ 意気地なし

⑦ 大空と大地の中で

計7曲熱唱。

お客様は知っている楽曲が多かったのか一緒に口ずさんでくれている方が沢山いました。

飛沫感染防止で大きな掛け声こそありませんでしたが、その分拍手で盛り上げてくれました。

コロナの影響で、ステージのお仕事はなんと半年以上ぶりでしたが、これからも前進していきますのでよろしくお願いいたします。